商号 | 株式会社 アサヒ開発 |
所在地 | 〒246-0021 神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町381-1 TEL:045-369-7751 FAX:045-363-7541 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 産業廃棄物収集運搬業 環境関連事業 医療機器リサイクル処理 焼却炉解体処理 産業廃棄物処理代理店 一般貨物運送業 利用運送事業 |
会社役員 | 代表取締役 内藤 利永子 取締役 菊地 大輔 監査役 橋本 未紀 |
株 主 | 内藤 利永子 |
取引金融機関 | 三菱東京UFJ銀行 二俣川支店 |
主な設備 | 13t ウィング車 3台 03t 冷凍冷蔵車 5台 13t 冷凍冷蔵車 2台 12t ユニック車 1台 10t ユニック車 1台 04t ユニック車 2台 04t アームロール車 1台 04t ウィング車 1台 バン 1台 保管用40ft大型冷蔵庫 1基 フォークリフト 4台 営業用ハイブリッド車 6台 |
積み替え保管施設 | 厚木配送センター 神奈川県厚木市下川入203-9 204-5 |
モータープール | 矢指モータープール 神奈川県横浜市旭区矢指町1845 猿ヶ島モータープール 神奈川県厚木市猿ヶ島橋戸80-1 |
施設概要
|
厚木配送センター 所在地 神奈川県厚木市下川入203-9 面積 360,56平方メートル 厚木第2倉庫 所在地 神奈川県厚木市下川入204-5 面積 276,48平方メートル |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
積替保管施設ごとの面積、保管上限量等
|
産業廃棄物 燃えがら、汚泥、廃油(付着物に限る)、廃酸(付着物に限る)、廃アルカリ(付着物に限る)、廃プラスチック類、紙くず、木くず、線維くず、動植物性残渣、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、鉱さい、がれき、ばいじん 保管面積 最大保管量 42.92立方メートル(合計) 廃プラスチック、金属くず、ガラスくず(廃OA機器類) 保管面積10,0平方メートル 最大保管量10,0立方メートル 高さ1,0メートル 金属くず(石綿含有産業廃棄物との混合) 保管面積15平方メートル 最大保管量17,64立方メートル ガラスくず(石綿含有産業廃棄物を含む) 保管面積25平方メートル 最大保管量30,28立方メートル 廃プラスチック類(石綿含有産業廃棄物) 保管面積5、0平方メートル 最大保管量2,64立方メートル 但し、混合物として保管を行う場合は、溶融処理できるところに限る。 特別管理産業廃棄物 感染性産業廃棄物保管用冷凍冷蔵庫 2基 1、保管面積25,64平方メートル 最大保管量29,16立方メートル 2、保管面積25,64平方メートル 最大保管量32,12立方メートル 特定有害産業廃棄物 燃えがら、汚泥、廃油(付着物に限る)、廃酸(付着物に限る)、廃アルカリ(付着物に限る)、鉱さい、ばいじん 保管面積10平方メートル 最大保管量8,80立方メートル 廃石綿等 保管面積44平方メートル 最大保管量60,24立方メートル |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
環境保全対策 | ・周辺への廃棄物の飛散等防止のため、廃棄物は全て屋内保管。 ・床面は不浸透性のコンクリート構造による地下水汚染防止。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運搬車両ごとの車両形式、規模・能力(積載量等)
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収集運搬料金 | 収集運搬料金につきましては種類、距離等により計算いたします。 無料にてお見積りいたしますのでご相談ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会社組織図
|
1995年度 | 資本金1,000万円にて設立 |
2001年度 | 産業廃棄物の収集運搬業に参入 |
2003年度 | 本社を横浜市瀬谷区に移転 資本金を2,000万円に増資 一般貨物運送業を開始 |
2004年度 | ISO14001:1996認証取得 資本金を3,000万円に増資 愛知県小牧市に小牧事務所を開設 |
2005年度 | 資本金を4,000万円に増資 神奈川県産業廃棄物協会より完全無災害受賞 神奈川県トラック協会より無災害受賞 |
2006年度 | ISO14001:2004に移行 神奈川県産業廃棄物協会完全無災害2年連続受賞 |
2007年度 | ISO14001:2004第1回目の更新完了 神奈川県産業廃棄物協会完全無災害3年連続受賞 JESCO入門許可取得 東京都PCB収集運搬許可取得 横浜市PCB収集運搬許可取得 ISO14001:2004 維持審査完了 |
2008年度 | 横浜市PCB収集運搬開始 ISO14001:2004 維持審査完了 |
2009年度 | 神奈川県内全域PCBの収集運搬許可を取得 11月 ISO14001:2004第2回目の更新完了 |
2010年度 | 6月 第8回メスキュード基金贈呈 11月 ISO14001:2004維持審査完了 12月 東京都認定制度「産廃プロフェッショナル」に認定 |
2012年度 | 6月 第10回メスキュード基金贈呈 9月 厚木第2倉庫(容器専門)運搬開始 10月 東京都認定制度「産廃プロフェッショナル」更新 10月 ISO14001:2004更新審査完了 |
2013年度 | 5月 第11回メスキュード基金贈呈 10月 ISO14001:2004維持審査完了 12月 神奈川県産業廃棄物協会から完全無災害で受賞 |
2014年度 | 5月 役員改選 9月 ISO14001:2004第2回維持審査完了 |
2015年度 | 6月 地方優良事業所として表彰 11月 ISO14001:2004更新審査完了 |
2016年度 | 4月 岐阜県の許可証(産・特)の許可更新。優良業者に認定 5月 静岡県の許可証(産)の許可更新。優良業者に認定 7月 栃木県の許可証(産・特)の許可更新。優良業者に認定 8月 神奈川県の許可証(産・特)の許可更新。優良業者に認定 8月 埼玉県の許可証(産・特)の許可更新。優良業者に認定 11月 山梨県の許可証(産)の許可更新。優良業者に認定 11月 千葉県の許可証(産・特)の許可更新。優良業者に認定 11月 岡山県の許可(産)新規取得。 12月 岡山県の許可(特)新規取得。 12月 茨城県の許可証(産)の許可更新。優良業者に認定 |
2017年度 | 1月 東京都の許可証(産・特)の許可更新。優良業者に認定 5月 山梨県の許可証(特)の許可更新。優良業者に認定 7月 茨城県の許可証(特)の許可更新。優良業者に認定 11月 富山県の許可(産・特)新規取得。 12月 滋賀県の許可証(産)の許可更新。優良業者に認定 12月 京都市の許可証(産・特)の許可更新。優良業者に認定 |
2018年度 | 1月 ISO14001:2015年度版移行完了 3月 山口県の許可証(産・特)の許可更新。優良業者に認定 3月 滋賀県の許可証(特)の許可更新。優良業者に認定 7月 三重県の許可証(産・特)の許可更新。優良業者に認定 12月 北九州市の許可証(産・特)の許可更新。 |
2019年度 | 3月 大阪府の許可証(産・特)の許可更新。優良業者に認定 7月 静岡県の許可証(特)の許可更新。優良業者に認定 |
2020年度 | 6月 静岡県の特別管理産業廃棄物許可証の品目追加 |
2021年度 | 4月 愛知県の許可証(産・特)の許可更新。優良業者に認定 7月 群馬県の許可証(産・特)の許可更新。優良業者に認定 10月 長野県の許可証(産・特)の許可更新。優良業者に認定 10月 岡山県の許可証(産)の許可更新。優良業者に認定 11月 岡山県の許可証(特)の許可更新。優良業者に認定 |